眉毛の長さを自分で簡単に整える方法

眉毛の長さを整えたい!

 

眉毛を整えるには、最初は専門店に行くのが一番だよね。

 

 

出来ればだけど、眉カットは慣れるまではお店に行った方がいいです。

 

実際プロの人こそ自分ではせずに、人に依頼しているんです。

 

 

お店で整える ⇒ それを目安にして自分で整える

 

 

何度も通うとお金がかかるので、

 

一度整えてもらったら、それを基準にして日々自分で整えればそれなりに綺麗な状態を保てます。

 

 

 

もしもお店に行くのが難しいなら、毎日少しずつ揃えるのがいいよ。

 

 

一気にやるとその時は

 

「うまくできてる!」

 

と思っても、

 

数時間後に後悔したりするので。

 

 

少し整えて、1日過ごしてみて、それで不満なところをまた少し整える。

 

 

そんな感じ。

 

 

余裕があるなら少し切ったら次の日、そして少し切ったらまた次の日、みたいな感じで行なうといいと思います。

あとは「眉毛の濃さ・長さ」だよね。

 

眉毛が長いと濃く見えたり、散らかって見えたりする。

 

それをなんとかしたい。

 

あと濃すぎて困る眉毛も長さを減らせば薄く見える。

 

 

 

専用コームとハサミを使う

 

お店で眉カットをしてもらう場合は、よ〜く見てコツとか聞いておくといいですよ♪

 

 

専用のコームと小さいハサミは化粧品店でも買えるし、

 

探せば100均にもあります。

 

これもちょっと慣れないと深く借りすぎて眉毛が薄くなってしまう事もあります。

 

 

ただ、誰でもはじめてはあるので、もしもやってしまったら伸びるまでの辛抱です。

 

 

繰り返しになっちゃうけど、オススメは一気にやらずに毎日少しずつやること。

 

 

 

電動で楽々!

 

パナソニックのフェリエって知ってる?

 

 

電動で眉を整える

 

 

一番有名な電動シェーバー。

 

わたしも2千円くらいで買ったのだけど、これなら長さも簡単に整えられる。

 

 

眉毛の長さを整える用のコームがついていて、

 

それをはめて軽くなでるだけで少しずつ眉毛がカットされて、

 

しかもキレイ!

 

 

フェリエには、細かいアタッチメント(?)もついていて、眉毛を少しずつ剃ることも出来るので、1本持っておく事をおすすめしたいです!

 

 

あと注意だけど、

 

フェリエにはいっぱい商品があるので、買うときに欲しい機能がついているかチェックしてね。

 

 

※あと、カタチは脱毛で綺麗に整えたよ♪

page top