眉毛を自分で剃るコツ。綺麗に整える方法。

コツは急がない事!

 

眉毛の整え方は、今ではユーチューブでもいっぱいありますよね。

 

 

丁寧なのがありました。

 

 

この動画でも眉山、眉頭、眉尻の位置関係を分かりやすく解説してくれてます。

 

動画より拝借

眉を整える形

 

 

なんだけど、これってあくまで基本。

 

 

ピッタリこの通りにやったら誰でも完璧にうまくいくってわけじゃない。

 

 

人の眉毛の生え方、眉骨の形、顔のバランスはかなり違うので、それに合わせてやらなくては。

 

 

眉専用の大手美容室は?

 

最近は大手のチェーンで眉専用の美容室やエステもあるんだけど、

 

それが正直イマイチ。汗

 

というのも、テンプレート(型)に合わせた眉描きをして、それに合わせて剃っていくので、個人個人に合ってない事も。

 

 

わたしはこれで失敗。

 

全然、明らかに似合ってない。

 

お店の人は、「似合ってる」って言ってたけど。汗

 

 

 

個人美容室がいいかな

 

マニュアルや型を抜く方法はオススメ出来ないですけど、客のひとりひとりに合わせて眉をカットするお店がいいですね。

 

地域密着のお店がいいと思います。

 

一度に気に入るお店に出会えなければ、次に眉毛が伸びてきたら別の美容室やエステに行ってみましょう。

 

 

 

お店に行くお金がない?

 

とにかくお金がない場合は、上の動画で練習してみましょう。

 

基本は大事なので、まずはそれをしっかり出来るように!

 

そうしたら今度は、上の方を少し減らしてみたり、下の方を少し減らしてみたり、濃さを減らしたり、

 

本当に少しずつ試してみましょう。

 

実際やってみないと自分にあった形ってなかなか自分でもわかんないものなので。

 

 

 

一人でやるコツは少しずつ

 

一日で完璧に揃えようとしないこと!

 

これはどうせ無理なので。

 

わたしも、

 

「出来た!」って思っても、翌日見たらとってもヘンな時も多かったです。汗

 

 

一気にやると、どうしてもやり過ぎてしまいます。

 

減らしすぎたら元には戻らないので。

 

 

やっている時はだんだん感覚がわからなくなってくる事が多いです。

 

少しずつ、少しずつ整えていきましょう。

 

 

⇒ 眉毛のいらない部分は脱毛しましょう。わたしもやってきました♪

page top